
NPO法人ながの動物福祉協会は、身近にいる不幸な動物と
殺処分される犬・猫をゼロにし、人にも動物にも優しい社会を実現したいと願って種々の事業を展開をしています。
保護依頼はお受けできませんのでご了承ください。
Instagram更新中! 下記からご覧いただけます!


猫の不妊手術をご希望の方は、
お電話でご予約をお願い致します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ねこのしっぽ
〜 NAWS ・ くろちゃん日記 〜
2025.09.03【ぷらすっ子譲渡会 vo.6】

ぷらすっ子の猫さん
参加ご希望の保護主さま
問い合わせくださいませ
・
次回、猫エイズキャリアの子たちだけの譲渡会
6回目は9月28日(日)開催です!
今回のチラシは
素晴らしいご縁に恵まれて
自分のうちでご家族と幸せに暮らしている"ぷらすっ子"たち
びーちゃんに加え
新太、ピッケちゃん、士郎、そしてちゃちゃまる
掲載させていただきました
ぷらすっ子でも
他の子達と同じ愛おしい猫さんです❣️
猫さんと暮らしたい‼️と思っている皆さま!
選択肢にぷらすっ子もぷらすしてみませんか😉
当日、来場者の皆さまは予約不要です!
駐車場をご案内させていただきますので、正面駐車場までお越し下さいませ
* * *
だから 一緒に暮らしたい
🐾 もう一つの個性
ぷらすっ子 🐾
「猫エイズキャリアの子たちだけの譲渡会"5"」
日時:令和7年9月28日(日)
13:00〜15:00
場所:NPO法人 ながの動物福祉協会
長野市安茂里3608-3
問い合わせ:026-223-5737
◇当日来場者は予約不要です
◇駐車場に限りがあります
最寄りの安茂里駅まで徒歩1分
バス停も近くにございますので公共交通機関をご利用いただけると助かります
◇入口で手の消毒をお願い致します
☆当日参加予定の猫がお休みになる場合があります
・・・
ぷらすっ子とは…
他の子より多く持ち合わせている子!という意味
*NAWS(ながの動物福祉協会)でネーミングしました!
まだまだ猫エイズに関して誤った情報が飛び交っているのを耳にします
🚩猫エイズは人にうつりません
🚩猫エイズ陽性(感染)と"発症"は違います
🚩猫エイズの子は、他の感染症に罹らないように、室内生活をしていただき、出来るだけ、一匹、又は相性の合う子と穏やかに過ごし、ストレスの少ない生活を心掛け、栄養バランスのとれた食事を与え、免疫力を落とさないように心掛ける事で、発症せずに生涯を送る子も沢山います😊✨
この譲渡会を開催する事により
猫エイズキャリアの子たちについての知識が深まり
更に広く理解され
1匹でも多くの子たちが
自分だけの家族を持ち
外暮らしでは知り得ない
穏やかな生涯を送れる事を願います
*
*
2025.08.22【譲渡会終了しました】
8月17日(日)エサやりさん他界で取り残された"山の猫"Y's(ワイズ)ルームのみんなの譲渡会4回目✨終了しました!

お盆明けで仕事に備え
お休みの方も多かったのではないかと思います6組 7名様
ご来場ありがとうございました!
ご縁に繋がるお話にはなりませんでした🥲
ご支援をお持ちいただいた皆さま
物販コーナーでご購入いただいた皆さま
ありがとうございました🙇🏻♀️
ご寄付をお持ちくださり駆け付けてくださいました
@kunsei_sakaba_mineya さま
ありがとうございました🙇🏻♀️
この日、ご来場いただいた方の中にいろいろお話しさせていただいた方がいらっしゃいました。
🌀「みんな具合が悪い子達なの?」
目の調子が悪い子もいますが食欲もあって元気です。
猫エイズウィルスに感染している子も3頭おりますが、発症しているわけではありません、とお伝えしました
🌀「みんなノラ猫なんでしょ?」
Y'Sのみんなの経緯と保護せざるを得ない状況だった事をお話しました。
🌀「みんな耳の先かじられたんですか?」
これは外で暮らす猫さん達の不妊手術が済んでいる印で"耳先カット"と言います。とお話して、外で暮らす猫達の事、TNR活動の事をお話させていただきました
🌀「今回はこの子達で次回はまた別の場所のノラ猫の譲渡会をするの?」
今、保護している子達のお家を探さなければならないので、
別の場所の多頭の子を保護して譲渡会をする、という事はありません
🌀「この猫達が譲渡出来なかった場合、保健所で処分してもらうんですか?」と驚く質問もいただきました💧
純粋に疑問に思った事を質問してくださったのだと思います。
ご存知ないって事は、そういう事なんだろぉーなぁーと思いました。
少しでも知っていただけた事があれば嬉しいです。
"猫が好きで見に来た"
"譲渡会ってどんなかんじかなぁー"
"毎日車でこの前を通っていて気になって来ました"
"犬と暮らした事があるけど猫ってどんなかなぁ"
そんな方々のご来場も、何かのキッカケになるかもしれないので
お待ちしております。



決して広くない会場で
小さな譲渡会ですが
気に留めてくださる方がいらっしゃるのは嬉しい!
ありがとうございます。
みんな譲渡会時間内、よく頑張ってくれました。
この日の経験もまたこれからに繋がります。



譲渡会が終わり
元の場所に戻って緊張から解放されてみんな思い思いにダラーん
この日の夜はフリーで好きに過ごしてもらいました
がんばってくれてありがとう🍀
幸せを掴む為、次回もがんばってもらいます。

ご来場いただいた皆様
お手伝いしてくださったボランティアの皆様
支えていただいていますボランティアの皆様
ありがとうございました🙇🏻♀️
mayuさん( @azuki_love_1221 )物販コーナーにお立ちいただき
販売してくださいました。

新しい柄の"お寿司ねこ柄おさんぽバッグ"お作りいただき
販売してくださいました✨
なかなかカワイイ❣️
いつもありがとうございます🙏✨
この子達がそれぞれ新しいお家に迎えていただき
人と暮らす中で今まで感じた事のない幸福感で満たされる事を願って🙏
うちにおいで!
一緒に幸せになろぉ、と思ってくださる方
DMまたはお電話でお問い合わせください!
☎︎026-223-5737 ながの動物福祉協会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025.08.22【ご支援いただきました】

いつもお世話になっております。
"燻製SAKABA 峰家 " @kunsei_sakaba_mineya さまより
置かせていただいている募金箱の寄付金を受け取らせていただきました。
合計 31,501円✨
沢山のご寄付に感謝です🍀
峰家さまのお客様
猫好きのお客様が多いそうです。
ありがとうございます😂🙏
峰家さまから今回も
ちゅーる・とろ〜りも沢山いただき
捕獲作業にも使わせていただきます!
いつも大変助かっています。

峰家さま
峰家さまに来店されるお客様
ありがとうございました🙇🏻♀️

長野市 M様
ごはんを与えている外猫さんを手術にお連れいただきました。
お泊まりの間、ごはんを食べてくれず
シリンジ給餌させていただいたり、補液させていただいたり、様子を都度、お伝えしました。
お迎え時にご寄付いただきました。
ありがとうございます。

飯綱町 O様
使わなくなった持ち運びが出来る洗濯機
お譲りいただきました。

長野市 藤澤さま
Y'Sの譲渡会に足を運んでくださり
ご支援いただきました。
ありがとうございます。

長野市 渡辺さま
お世話のお手伝いをしてくださっています。
譲渡会に顔を出してくださり、おやつをお待ちくださいました。
ありがとうございます。

長野市 宮川さま
猫と暮らした事が無く、
興味を持たれていてお話を聞いてくださいました。
ちゅーるの差し入れ、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー