ねこのしっぽ

〜 NAWS ・ くろちゃん日記 〜

2019.06.14【2019年6月12日改正動物愛護法が成立しました!!】

動物愛護法の改正は5年に一度。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

◆動物虐待罪を厳罰化し、ペットの殺傷に対する罰則を現行の

「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」

⇒「5年以下の懲役または500万円以下の罰金」に引き上げ。

虐待や遺棄の罰則に1年以下の懲役を加える。

 

◆ブリーダーや繁殖業者にマイクロチップ装着を義務。

一般の飼い主は努力義務とする。

 

◆生後56日(8週間)以下の犬や猫の販売を禁止する。

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

インターネット上で犬・猫などの

ペットを虐待する動画投稿が後を絶ちません。。

 

現行の虐待罪(殺傷)は

「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」でした。刑法の器物損壊罪(3年以下の懲役または30万円以下の罰金、科料)よりも

懲役刑が軽かったことを

ご存知ない方もいらっしゃると思います。                                  多くの動物愛護団体などが厳罰化を求めていました。

 

繁殖業者などに、販売目的の犬、猫へのマイクロチップ装着を

義務付けられました。

チップに登録された識別番号で飼い主を特定できるので、

飼育放棄を防ぐ狙いがあります。                                              既に飼っている人のチップの装着は努力義務とされています。

 

子犬や子猫の販売時期を生後49日(7週齢)から

56日(8週齢)に遅らせることになりました。                              子犬、子猫の社会化期はその後の社会性を身につける為に、

とても大切な時期になります。                                                また、伝統的な飼育方法が確立されている

「天然記念物として指定された日本犬」は対象外とした。   

犬や猫が安心して暮らせる世の中になりますように。。   


2019.06.07【子猫の保護と母猫】

春の繁殖期が過ぎ、母猫のお腹の中で

約2ヵ月間大切に育てられた子猫が、この世に誕生しています。

 

母猫は安全な場所を選び、命懸けで出産します。

その後、子猫達を危険から守りながら

生後3週間〜1ヵ月授乳期間を経て、

離乳期の辺りで、人前に子猫を連れて顔を出すと言われています。

(イメージ写真です。)

最近の外猫達は、人からごはんを与えていただいている

母猫が多いので、その方を信頼し、

生後数日の間もない我が子を、

「ここなら安心して子育てが出来る!!」と

連れて来るケースが多いようです(^^)

 

猫達は動物の本能で、「ここは危険」と

思う所には連れて来ません。

かなり信頼されているか、「この人なら大丈夫」と

思われているかも。。。

(別の猫ちゃんの写真です。)

◆先日、庭先で生まれた子猫を母猫が居ない間に連れて来た、

というお話を伺いました。

 

猫が好きではない方のようです。

 

まだ生後4日。

母猫は、子猫を育てる為に毎日必死で生きています。

 

おそらく授乳の合間、自分がごはんを食べる為、

排泄する為、お散歩だったのではないでしょうか?

 

戻った母猫は、子猫達が居ない事に驚いて慌てて探したのでは

ないか、と思います(。-_-。)

 

数日後、子猫を連れて来た方と個人で活動されている

ボランティアさんがお話させていただき、

母猫の保護の為に、捕獲器を置かせていただき、

無事に母猫も保護。

 

子猫と一緒にしていただき、子育てしているそうです(o^^o)

 

これから子猫を育てていこうとしている

母猫のお乳を飲む子猫が居ないと、乳腺炎にもなります。

(別の猫ちゃんの写真です。)

●子猫は保護しても、母猫は?

子猫達にとっても母猫がいる事は、とても大事な事です。

 

生まれたばかりの子猫や、まだ幼い子猫の場合には、

母猫と離さずに保護出来る策を考えたいところです。

子猫のうちは、母猫からお乳をもらい、兄妹といる事で、

社会性がはぐくまれ、コミニケーション能力が

高くなると言われています。

 

生後2~3ヵ月くらいまで見守る事が理想ですが、

状況的に不可能であれば、なんとか、生後1ヵ月くらいまで、

子猫が離乳するまで見守る事が出来ないか。

 

更に、それが出来ない状況であれば、

母猫と一緒に保護するという方法も。

私達、協会では、子猫が保護され幸せになればいいのではなく、

母猫も一代限りの命を出来るだけ穏やかに

幸せに過ごして欲しいと考えています。

 

子猫も成猫も命の大切さは同じです。

 

出産後間もない母猫の身体の状態も考えながら、

そのタイミングが来たら、不妊手術を済ませる事を考えないと、

また子猫が増え、同じ事の繰り返しです。

 

今回、ご近所の方からのお話で、

この母猫はごはんを与えてもらえるお宅はなく、

ゴミをあさって毎日を過ごしていたそうです(/ _ ; )

 

保護していただいて、本当に良かったです。

ありがとうございますm(_ _)m


2019.05.31【カカちゃん、お陰様で正式譲渡に

なりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆】

里親様のInstagramから、お写真お借りしました!!

 

カカちゃん改め、"るるちゃん"です(^з^)-☆

初めてカカに会った時、

体重1.8㎏で3~4ヶ月の子猫かと思ったら…?

歯はすべて永久歯!見た目の推定より

ちょっと上の月齢のようでした。。⬇︎

どこを寝床としているのか、

外のエサ場に、真っ黒に、まん丸お目目でひょこっと現れ、

ごはんをいただいていたカカちゃんがーーー!

ずっと暮らせるお家と名字を持つ事が出来ました(๑>◡<๑).。.:*☆

この先ずっと、いつも側で見ていてくれる人が居る幸せ♡!

カカ!本当に良かったね(*゚▽゚*)!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019.05.30【ちゃちゃまる&ひかる譲渡会】

今回の譲渡会、ちゃちゃまるには直前まで気付かれる事なく、ひかると一緒に参加させていただきました!!

ちゃちゃまるとひかるのアピールポップを書いていただきました、中学生ボランティアさんと高校生ボランティアさんも

一緒に行きました!

⬆︎ちゃちゃまるは、ケージの中に入れられたまま、

帰りたいのに帰れず、知らない人達がジーっと自分を

見てくる譲渡会が嫌いです(^-^;

 

前回もそうでしたが、イライラがピークで、

シャーシャー言って、一生懸命自分の気持ちを表していました!

そんなちゃちゃまるですが、

お声を掛けていただきました((o(^∇^)o))!!

 

ちゃちゃまるについて、いっぱいお話をさせていただきました!

 

ちゃちゃまるの繊細な気持ちも、猫エイズキャリアの事も

ひっくるめて、理解していただいているように思います(o^^o)

 

お話を進めていきたいと思います。

ひかるは⬆︎相変わらず、「暇だよ〜帰りたいよ〜」と

ずっと言っていました!

 

実は、ちゃちゃまるとは別の部屋に居るので、初対面でした!

 

にゃーにゃーシャーシャー言ってる、ちゃちゃまるを、

ジーッと見てみたり^_^

ひかるは、第2希望でお声を掛けていただきました。

慌てずゆっくり、ひかるが幸せになれるご縁を探したいと

思います(*^▽^*)

この先ずっと、いつも側で見ていてくれる人が居る幸せ♡!

カカ!本当に良かったね(*゚▽゚*)!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019.05.31【子猫が増える時期、子猫の譲渡は慎重にお願いします!!】

新聞や地域の情報紙の、

「犬や猫、その他の動物の里親募集や譲渡希望」掲載欄。

 

〈差し上げます〉

〈譲って下さい〉

 

紙面に掲載されている連絡先にお電話させていただき、

里親詐欺について、ご存知かお伺いすると、

 

今までご存知だった方は一人もいませんでした。。。

◎◎◎◎今年も"里親詐欺"の情報が入ってきています‼️◎◎◎◎

 

◆狙われるのは、保護団体さんや保護ボランティアさんの

猫は少なく、

個人で新聞や地域の情報紙に里親募集をしている猫達です(>_<)

 

△譲渡する人をしっかり見極めなければ、

猫が幸せになるどころか、命の危険も!!

 

譲渡する際は、『譲渡誓約書』になるものを用意し、

住所・名前を一筆書いていただき、

 

必ず身分証明書等で確認させていただきます。

更にコピーをさせていただくのが確実かと思われます。

 (それを拒む方には譲渡しない方が無難かと思われます。

 

"いくらでも偽名は使えます!!"

 

●必ず譲渡先のお宅にお届けするのが、一番安心です。

 (取りに行くからいい!と言われても

 必ずその方の家まで届けることをお勧めします。)

 

 

"いくらでも架空の住所を書くことができます!!"

猫を譲渡したい方がいらっしゃったら、

是非、情報交換していただき、広めていければと思います🙇

 

 “悲しい思いをしないように…”

 

猫の運命は、人間に委ねられています!

 たった一度きりの犬生、猫生。

幸せな生涯を送っていけるように。。。


2019.05.24【こちら肉球クラブさん譲渡会】

5/26(日)こちら肉球クラブさんの譲渡会!

"ちゃちゃまる&ひかる"

茶トラ白コンビ((o(^∇^)o))エントリーさせていただきまーす!

◆ちゃちゃまる◆

☆推定3~4歳くらい ♂

☆去勢済み

☆ワクチン接種済み

☆猫エイズ陽性

◆ひかる(漢字で書くと"輝")◆

☆3~4歳くらい ♂

☆去勢済み

☆ワクチン接種済み

☆エイズ陽性

 

ちゃちゃまる(左)  ひかる(右)です!

「そっくりですね!」とか「見分けがつかない…」と言われます!

 

鼻の横と下茶色が、ひかるですm(_ _)m

 

性格も全部違う(^-^)

共通点は!!

ふたり共、

人が大好き!いつも側にいて欲しい!甘えん坊!

そして猫エイズキャリアだけど、とっても元気でーす(^^)v

ちゃちゃまるは、譲渡会の前日になると、

優れた洞察力で察知し、調子を崩します(。-_-。)

 

ちゃちゃまるの幸せの為にも、

たくさんの方にお顔を見ていただきたいと思っています。

なんとか頑張って行こうね!


2019.05.15【飼い主さんが手放す猫達の命は、人間に委ねられています!①】

ある日、一本の電話が入りました。

「そちらで猫の引き取りや譲渡はしていますか?」

こちらでは、引き取りや譲渡は基本的にしていない事を

お伝えしました。

 

長野市の東、県の保健所の管轄の村の方でした。

 

内容をお伺いすると、

•別に住んでいる親御さんが飼っている猫

•引っ越さなければならないくて、引っ越しまでに時間がない

•全部で7匹の猫は連れていけないので、どこか

に引き取ってもらいたい

•保健所に相談した所、

「不妊手術も済ませずに引き取って欲しいというのは、

飼い主として無責任です。」と言われた

•保健所のホームページには掲載すると言われた

 

とりあえず、不妊手術を済ませる事を優先。

 

メス猫を先に連れていただく事になりました!

さくら ♀2.7キロ  2~3歳くらい?  ⬆︎

(申告は4歳くらい)

妊娠していましたが、なぜか授乳経験がないようです。

オスも一緒に居たのに…

妊娠しても死産だったのか…

もも ♀2.2キロ  1~2歳くらい? ⬆︎

(申告は2~3歳くらい)

妊娠していました。ももも授乳経験なし…

カコ ♀1.9キロ  7~10ヶ月くらい ⬆︎

(申告は1歳くらい)

声が子猫。。

 

◇3匹共、 痩せぎみ。

歯と歯肉の状態が少々悪い…

人の食べ物を食べていたと思われます。

カコの首や顔周りの傷⬆︎

 

シラミに寄生されていて、さくらとももは

身体に搔きむしりの傷があり、

カコは右眼の下、左の口元、右の顎、

左首筋に大きな傷がありました。

その傷口にもシラミが付いていました(>_<)

 

とても人に馴れています。

それでも最初は知らない人間に対して、

さくらは、警戒する声を出したり、

ももとカコに覆い被さり、守るような姿勢も見られ、

3匹の絆も強い事を感じました(´∀`*)

「引っ越しするけれど、家屋は残るので

不妊手術を済ませた猫達は、

3日に1度ごはんをあげに行く」と、伺いました(-_-)

 

3日に1度のごはん。。

猫達に関心が無い方には、おそらく負担になる。。

シラミを駆虫しても、環境は変わらないので、

また数ヶ月後には、同じ事に。。

 

心配しか残りませんでした!!

 

まさか、飼い主さんが突然居なくなるなんて

。・°°・(>_<)・°°・。

思いもよらない、予測も出来ない状況です。。

 

人の愛情や一緒に住む喜びを知っている猫が、

突然、半ノラのような状態になる…

しかも、野生動物が生息する場所

この3匹は、人に対して精一杯愛情表現をします( ´ ▽ ` )

こんなに人が大好きで愛情深い猫達を、置いていくなんて…

 

◆不妊手術を済ませていないが為に、

1匹ではなく多頭数が、突然生活を一変させる事になりました。

 

●もし猫達の命の行く先の選択を、

人間が違う方向に進んでいけば、

野に放たれノラ猫になり、食べる事すらままならず命を落とす、

または、

保健所に収容され、良いご縁に恵まれなければ

人の手で命を終わらされる事さえあります。

 

■飼い主さんの責任とは、

家族の一員として一緒に暮らし始めた猫や犬が、

自分の身に何が起きても、

生涯幸せに暮らせるように、考え、

備えておく事だと思います!!

 

 

〜続く〜


2019.05.10【サービスエリアで逃走した猫ちゃん!】

先日、SNSで長野県のサービスエリアで、

「逃走してしまった愛猫を探している」

との投稿が目に入ってきました。

えっっっ!!!

 

ゴールデンウィーク中でした。

県外からいらした方のようで、当然、猫も知らない土地。。

サービスエリアという事で、車や人も多く、

どんどん遠くに行ってしまい、飼い主さんのところに

戻れなくなってしまうのではないかΣ(゚д゚lll)と

いろいろ心配になりました。

(※イメージ写真)

長野市からは近い場所でした。

飼い主さんと連絡を取りたいけど、なかなかたどり着けず、

サービスエリアに電話で問い合わせたところ、

「昨日、飼い主さんが無事に保護されました!」と、

伺い一安心ε-(´∀`; )

 

どうやら、その猫ちゃんに着けていた

ハーネスの留め具が壊れていたのが原因だったようです。

 

★猫は環境の変化が苦手

知らない場所で、猫を外に出す場合は十分な注意を

払わなければなりません。

 

短期間であれば、お留守番してもらう方が猫にも

負担がかからないようです。

 

旅先の移動中は出来る限り、ハ

ーネスなどを着けた上で

キャリーバックなどに入れるのが安全です。

 

滞在場所でも、知らない場所なのは間違いありません。

確実に逃走が防げて、

安全が確保できる室内かを確認しておく必要があります。

 

◎全く知らない場所で、飼い主さんと

離れ離れになった犬や猫の気持ちを考えると。。。💧

守ってあげられるのは、飼い主さんです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019.05.10【カカちゃんトライアルさせていただきます!!】

5月11日、カカ!トライアルに出発です!!

 

ちょっと人見知りなところがあるけど、

きっと時間は掛からずに、

馴れてくれるのではないかと思います(o^^o)

 

里親を希望して下さった方のお宅も、

脱走防止対策をしていただき、準備して下さっています

(^з^)

 

問題なくこのまま進み、カカが第二の猫生を

幸せに過ごせますように☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019.05.10【ひかる、譲渡会、頑張ります!】

ひかるくん!鈴ねこさん譲渡会

リベンジさせていただきます٩( 'ω' )و

ひかる(漢字で書くと"輝")

☆3~4歳くらい ♂

☆去勢済み

☆ワクチン3種接種済み

☆エイズ陽性

 

・"ツンデレ"ではなくて"デレデレ"な"ひかる"(^-^;!

・息切れしてても、猫じゃらしでいつまでも

遊んでいたい"ひかる"!

・猫じゃらしを早く動かし過ぎると、

すぐに見失ってしまう"ひかる"!

・しつこいくらいに寄り添ってくる"ひかる"

・人が好きで好きでしかたない"ひかる"

 

とっても真っ直ぐな性格です(๑>◡<๑)

 

ずーっと寄り添って、デレデレさせてくれる!

そんな家族が出来ますように(*^▽^*)


2019.04.26【子猫が生まれたら、人にあげる…】

先日、外で増えている猫達の捕獲の

お手伝いをしていたボランティアさんに、

ご近所のご主人から、

「うちの猫もお願いしたい」と、依頼を受け、

後日、捕獲器で確保した1匹の猫の不妊手術を済ませました。

ボランティアさんが、捕獲、搬送、不妊手術を済ませ、

お家までお送りしました。

 

そのお宅には、数匹の外猫が居て、

別日に手術の予約が入っていました。

 

当日、ご家族から電話があり、

「毎年子猫が生まれるを楽しみにしている!

生まれたら、いつも近所の人にあげている。

勝手に手術しないで!!

警察と保健所にも連絡したからね!」

…と言われました。

ご主人に申請書を記入していただき、印鑑も頂いています。

まず、ご主人と話し合っていただきたい所ですが、

それはしないようです。

「あの人がなんと言おうと、可愛がっているのは私なの!!」

 

…ご近所では、

ノラ猫が増えないようにと不妊手術を

考えて下さる方が多くなってきています。。。

 

その方達の思いと努力は。。。

罪のない猫達がトラブルの原因にもなります!

 

◎猫の繁殖力をバカにしてはいけません。

外で生きる猫達は、事故や病気、

命を落とす原因が沢山ある中で、絶やさないよう、

それを補うだけの繁殖力が備わっているそうです。

 

そして、猫が悪い訳ではありません!

 

猫は猫としての本能で生きています。

外に居る猫…

子猫をどこで産むかは母猫が判断するのでわかりません…

 

■毎年2~3回出産可能

■平均4~6匹の出産

■交尾排卵でほぼ100%に近い確率で妊娠

 

◇子猫を貰ってくれるご近所の方って、

 どのくらいいらっしゃるのか?

 

◇貰われていった猫達は、

 ちゃんとした環境で幸せに暮らせているのか?

 

◇ノラ猫は増えていないか?

 

◇ご近所にご迷惑は掛けていないのか?

 

いろいろ心配な事が多いです。。

 

不妊手術をしていただけるよう、お話していただいたようですが、ご理解は得られず、

そのお宅の不妊手術は、中止となりました。

 

保健所には連絡させていただきました。

 

☆行き場の無い命が沢山ある中で、幸せに暮らせるかわからない命を増やさなくてもいいのではないでしょうか。。

 

保健所に持ち込まれて、命の期限を決められ、

人の手で処分される命が沢山ある事を知っていただきたい。